冨田勲

クラシック音楽

展覧会の絵-冨田勲(1975)

オリジナルは『モデスト・ムソルグスキー』ですね。当時サラウンド方式のスピーカーを部屋の4隅に置き、その中心に座って聴いていました。おそらく100回以上は冨田さんの世界に没入していましたね。
TV drama BGM

NHK大河ドラマ史上最高のオープニング曲-勝海舟(1974)

シンセサイザーの巨匠『冨田勲』さんの作品です。当時リアルタイムで見ていましたが『渡哲也』さんの病気による降板はショックでしたね。松方さんも良かったのですが、何となく見なくなってしまいました…ただ、この曲は傑作だと思います(聴いていると気持ち...
冨田勲

Isao Tomita – Arabesque No. 1(1974)

私が大学受験の際、東京のホテルに宿泊しましたが、その時ラジオから(当時のFM東京の番組でした)流れてきたのが、ドビューシーのシンセサイザーVersionともいえる『冨田勲』のこの曲でした。初めて見る東京タワー、綺麗で優しいフロントの女性…夢...