ブログ

ブログ

オリンピックは、今後止めた方が良いかもしれない。

国民の血税を使用して、精神力の弱い選手を『オリンピックに出場させてあげる義理は国民にはありません』。選手も負けたから泣くのではなく、それをぐっと堪えて、『皆様応援して頂いたのにもかかわらず、申し訳ありませんでした。私の力不足でした』と言うべ...
ブログ

【当たり前の話】綺麗な顔だから、その人を好きになる訳ではない!

私も、『美』については、自分なりの価値観を持っていますが、そうであっても、『綺麗な顔だから、その人を好きになる訳ではありません』。美しくても、嫌な感じの女性は星の数ほどいますね…(実際、ある程度話してみないと分かりませんね)。『自分が好きに...
ブログ

『自分が無い』。これが幸福へのカギ

まあ、そうですね。『努力をすれば成し遂げられる』とか言う考え方が日本人は大好きですね。『努力して成し遂げられる人は、初めからそのような星の下に生まれているのです』。まず、このことを再確認してください。(数千回生まれ変って、結果としてそうなっ...
ブログ

株には手を出すな!

『夜と霧の隅で』、『楡家の人びと』、『どくとるマンボウ昆虫記』等の作品でお馴染みの作家、エッセイストの『北 杜夫(きた もりお)』さん。私も、10代の頃はカップヌードルを食べながら、北さんの世界に没入していました。そんな、北家(斎藤家)には...
グラビアアイドル

人気グラビアアイドルの要件

今まで数多くの女性がグラビアアイドルとして登場しましたが、その中で多くの人の記憶に残っている人は極めて少数です。今回、酷暑の折?ということもあり改めて『人気グラビアアイドルの要件』について考えてみました。要件を列挙すると以下の通りとなります...
ブログ

『パリ五輪でも誹謗中傷被害が相次ぐ 柔道の阿部詩、競歩・柳井らに心ない声 東京五輪でも問題視』という記事について

人前に出ていくと言うことは、批判・評価の対象になる、と言うことです。この記事の趣旨が『視聴者は、たとえどのような試合展開になっても、すべてを受け入れ、何も言うな』ということでしたら大間違いですね。『誹謗中傷』は確かにいけません。ただ、その程...
ブログ

【競技サーフィンの終焉】五十嵐カノア選手第3ラウンド敗退

彼はナイスガイですね。控えめで真面目。チャラい?サーファーとは到底思えません。ただ、今のカノア選手を見ていると、『サーフィンをすることが苦痛のように見えます』。彼には多くのスポンサーが付いているので『サーフィン』自体を辞めることは実際上出来...
ブログ

靖国神社に英霊はいません!

人間は死んだら、通常は生まれ変わるか、上魂の場合には、『天国』あるいは『極楽浄土』に往生します。従いまして、靖国神社には、祭るべき『英霊』はいないのです。仮に、何かの存在がいるとするならば、『英霊とは無関係な、迷っている地縛霊』でしょうね。...
ブログ

自分で考えることが出来ない人間

令和に入ってから特に感じることは、『自分で考えることが出来ない人間』が増えていることです。『何かを当てがってやらなければ出来ない』、『やり方を教えなければ出来ない』、『シッカリと調査しなければ動けない』等ほとんど無能力者のような人が増えてい...
ブログ

ウイークエンダー・オープニング(1975-1984)

高校生の時に見ていました。土曜日を実感することが出来る番組でしたね。カテゴリー的には『ワイドショー』だと思いますが、令和の基準に照らすとコンプライアンス的には問題があるんでしょうね…いずれにしても大らかな時代でした。